車を買うときに実印が必要となり家の近くにある小さな印鑑屋さん(ハンコ屋さん)へ足を運びました。
話を聞いたところ一番お薦めなのは、やはり象牙で予算としては5万円前後と案内を受けました。
象牙の品質の良さは知っているのですが、やはり5万円と言うのはかなり高額なのと、象牙自体の印象があまり良くなかったので一旦検討すると伝えて帰りました。
ネットで探したらチタン印鑑の存在を知る
ネットで色々と調べていたところチタンの素材の印鑑があることを知りました。

チタンという素材はゴルフクラブで使われていたり、アレルギーが出ないアクセサリや時計のベルトでも活用されています。
チタンという素材は高級感がありますし、象牙のようにメンテナンスが不要で欠けたりする心配がほぼ無いと言うのも興味を持った理由でした。
象牙よりも気に入りチタン製のハンコを購入
当初お店でおすすめされた象牙だと、5万円近く払う必要があったのですが、自分で選んだチタン印鑑にしたことで当初予算の半分以下で収まりました。
もちろんお店だと姓名判断をしたり、実際に会った人が作成してくれるメリットはあるのですが、個人的にはそこまでのサポートは不要だったので、値段とのバランスを考えて決めました。
自分はハンコヤストアとハンコヤドットコムで作りました
自分自身は象牙ではなく、チタン印鑑にして良かったと思います。
自分がチタン印鑑を作る際に注文したサイトは以下の二つです。

それぞれのお店で実際に購入したレビューも当ブログで紹介しています。
それぞれ商品のラインナップも違うので、チタン印鑑に興味がある方は見比べて比較すると良いでしょう。